ホーム > ゾウさん豆知識 > アジアゾウとアフリカゾウ | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
動物園にいるゾウといえば、アジアゾウとアフリカゾウです。では、アジアゾウとアフリカゾウの違いをご存知でしょうか? 私達はどちらかといえば、顔つきにも体つきにも愛嬌のあるアジアゾウが好きです。 もちろん野性味あふれるアフリカゾウも好きですよ。あなたはどちらのゾウが好きですか? |
|||||||||||||||||||
●ゾウの種類●
ゾウは原始的な有蹄類の長鼻目に属し、大きく分けるとアジアゾウとアフリカゾウの 2属2種に分類されます。 ■アジアゾウ(Asian elephant [ Elephas maximus ])■ ■アフリカゾウ(African elephant [ Loxodonta africana ])■ ◆サバンナゾウ(Savanna elephant [ L.a.africana. ])◆ ◆マルミミゾウ(Forest elephant [ L.a.cyclotis. ])◆ |
|||||||||||||||||||
●ゾウの生息地●
アジアゾウとアフリカゾウのそれぞれの生息地域を見てみると、 アジアゾウは主にアジアを中心として、インド、スリランカ、タイ、ミャンマー、 マレーシア、インドネシアなどに生息しています。 一方アフリカゾウはアフリカのサハラ以南のサバンナおよび森林に生息しています。 |
|||||||||||||||||||
●アジアゾウとアフリカゾウの体の特徴●
アジアゾウとアフリカゾウには明らかに違いの分かる次のような体の特徴があります。
|
|||||||||||||||||||
アジアゾウ |
|
||||||||||||||||||
![]() アジアゾウの体型 |
![]() アフリカゾウの体型 |
||||||||||||||||||
![]() アジアゾウの耳 |
![]() アフリカゾウの耳 |
||||||||||||||||||
![]() アジアゾウの頭の形 |
![]() アフリカゾウの頭の形 |
||||||||||||||||||
●マルミミゾウ体の特徴●
マルミミゾウには次のような体の特徴があります。
|
|||||||||||||||||||
マルミミゾウ | |||||||||||||||||||
![]() 沖縄こどもの国のべべ <2001年4月25日に死亡しました> |
![]() 旭山動物園のナナ |
||||||||||||||||||
![]() 徳山市立動物園のマリ 「日常の狭間」のさいさん提供 |
ホーム > ゾウさん豆知識 > アジアゾウとアフリカゾウ |